2015年07月23日
いまある資源を活かすこと♪
こんにちは!ワークラボ☆ジャパンの新崎です。
前々回のミーティングで学んだ、観光業の現状。
その時に思い出した本があったので、ここでご紹介したいと思います。
内容は、簡単に言うと、地方の小さなビジネスホテルが
再生していく話なのですが、細かな事例や、実名を公開して
進んでいくストーリーには、感動を覚えます。
大きな金額を投資しなくても、突飛なイベントを組まなくても
お客さまは支持してくれる。いまある資源や人材を最大限に
活かす方針と、日本人ならではのホスピタリティには
これからの沖縄の観光業にもできそうなことがいっぱい
あると思います。

巡るサービス
なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか
近藤 寛和 (著) オータパブリケイションズ
前々回のミーティングで学んだ、観光業の現状。
その時に思い出した本があったので、ここでご紹介したいと思います。
内容は、簡単に言うと、地方の小さなビジネスホテルが
再生していく話なのですが、細かな事例や、実名を公開して
進んでいくストーリーには、感動を覚えます。
大きな金額を投資しなくても、突飛なイベントを組まなくても
お客さまは支持してくれる。いまある資源や人材を最大限に
活かす方針と、日本人ならではのホスピタリティには
これからの沖縄の観光業にもできそうなことがいっぱい
あると思います。

巡るサービス
なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか
近藤 寛和 (著) オータパブリケイションズ
Posted by ワークラボ☆ジャパン at 13:43│Comments(0)
│おすすめ本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。